これから亭
逆手塾(過疎を逆手に取る会)参加者の事後研修の場

 

団体名 これから亭
事務局住所

〒838−1701
朝倉郡宝珠山村大字宝珠山27
TEL 0946−72−2027
FAX 0946−72−2027

代表者氏名 一ノ宮 知視
代表者住所

〒838−1702
朝倉郡宝珠山村大字福井764
TEL 0946−72−2303

結成年月日

1991年2月

結成目的 逆手塾(主催:過疎を逆手に取る会 会場:広島県総領町)参加者の事後研修の場
会員数   男性 8人
運営方法 会合は、不定期に開催、
各種研修会にはその都度参加 まちづくり研修会の開催
活動内容および予定

  ◆平成2年から毎年「逆手塾」に参加    (開催時期:6月第2土・日)
  ◆日常は村内の他団体(ホタルを育てる会、村づくりの会、舟の会、山伏太鼓など)で活動
     平成3年4月11日  人が輝きまちが輝く講演会
      講師:過疎を逆手に取る会 事務局長 宮崎文隆氏
      演題:「人が輝きまちが輝く」
     平成4年6月13日〜14日  
      島根県吉田村の地域づくりを視察
      平成4年7月24日
      人が輝きまちが輝く講演会
      講師:日経新聞地域経済研究所 研究部長 亀地 宏氏
      演題:「まちづくりの世界」
     平成5年
      産業廃棄物処分場建設予定に対する住民学習会を開催
     平成5年9月
      全国定住化シンポジュームに参加(島根県吉田村)
     平成9年
      小学4・5・6年生の作文募集「こんな村だったらいいな」
     平成10年3月
       作文をまとめた子ども達の願いを村長・小学校長に提言小学生には「冒険図鑑」を贈呈
     平成12年4月8日  
      地球環境講演会
      講師:ネットワーク「地球村」代表 高木善之氏
      演題:「美しい地球を子どもたちに」
      *1,800人の村で1,000人が参加した大講演会になる。



 

update 2000/12/1

Cyber-Fureai by aajc.net