宝珠山伝承山伏太鼓保存会
村に古くから伝わる曲打ちを山伏の衣装・儀式を取り入れ伝承する

 

団体名 宝珠山伝承山伏太鼓保存会
事務局住所 〒838−1702
朝倉郡宝珠山村大字福井2688
TEL 0946−72−2787 FAX 0946−72−2787
代表者氏名 池田恵任
代表者住所 〒838−1702
朝倉郡宝珠山村大字福井2688
TEL 0946−72−2787 FAX 0946−72−2787
結成年月日

昭和63年 5月 1日

結成目的 当村に古くから伝わる(約300年有余年)曲打ちを代表池田恵任氏の父から伝授をし、それを村民と共に伝承していこうと結成する。
山伏の衣装と山伏の儀式を取り入れ、村内外との文化交流を目的として結成。
会員数   13人(男性 11人、女性 2人)    
運営方法 会費毎月3,000円と村内外のイベント・ボランティア等の収入費用で運営する
活動内容および予定 村祭り・村内外のイベント・ボランティア等に参加・出演 元旦村内全戸獅子舞廻り。
 宝珠山村・小石原村の中学生や村外の方々にも伝統芸能である山伏太鼓を教え伝えている。
 春・秋には、”豊年万作おどり”を踊り会場に笑いを巻き起こしている。 今年は、5/3〜の岩屋まつり・11/4・5ふるさとフェアーに参加します。
 

 




 

update 2000/5/1

Cyber-Fureai by aajc.net