大会当日準備 編
![]() |
メンバーの集合は朝6時半。 大釜当番はなんと4時! 2回のミーティングを行い、準備開始。 |
![]() |
![]() |
天候は曇り、気温6度。 急きょ、ドラム缶火鉢を作成して配置。
集計システム担当の川上委員長。 ん!?さねちゃんは?
|
![]() |
![]() |
毎度混雑の予想される受付の設営も済み 川上委員長恒例の説明会の後 受付を開始。 |
![]() |
![]() |
今回も受付は、ソロプチミストの皆さんと ベンチャーの皆さんに手伝って頂きました。 |
![]() |
![]() |
今回のちびっこマラソン大会には 多くののご協賛を頂きました。 |
![]() |
![]() |
曇っていた空も晴れ渡り、いよいよ 第18回あまぎあさくらちびっ子マラソン大会の 開会式です。 |
![]() |
![]() |
開会式では甘木朝倉広域圏事務組合を代表して 白水堅志朝倉町町長と林裕二県議会議員より ご挨拶を頂きました。 |
![]() |
![]() |
手嶋理事長の挨拶のあと 大会競技内容等の説明と準備運動が整えられ 1年生男子から競技のスタートです。 |
![]() |
cyber-fureai 2000
2000 3/1 up date