![]() |
||
平成11年12月15日、今泉重敏氏を囲んでまちづくりについて語り合いました。
|
甘木・朝倉ネットワークセミナー(平成10年10月)でお世話になりました今泉重敏氏と久しぶりの再会を果たすことができました。ネットワークセミナーのときと変わりない笑顔に会えて、なんとなくうれしくなりました。 |
![]() |
時間を大切にする今泉氏、一言自己紹介からはじまり、楽しいまちづくりや各地の元気ある市町村長の話、久留米・八女広域圏でのワークショップの話など、行政・民間に”のぼせもん”が増えてきて、まちづくりの”のぼせもん”ネットワークは、400人を越えているそうです。 |
□講師紹介 今泉重敏 氏 1958年生まれ 1981年 国立九州芸術工科大学 卒業 福岡県久山町役場(企画開発課、企画室)勤務 [都市計画、一般農政、農業委員会、土地開発公社、 まちづくり全般、観光、商工、調査統計、電算関連担当] 1988年 民間の研究機関へ ((財)九州地域産業活性化センター出向) 1992年 まちづくり計画研究所設立 1994年 法人化(株式会社まちづくり計画研究所) (株)諏訪情報企画 代表取締役 |
![]() |
update 2000/1/1 |
Cyber-Fureai by aajc.net |
|